
当院には、仕事とプライベートを両立させ、自分らしく働くことのできる環境が整っています。
残業時間は月平均1~2時間程度で、有給消化率も高いため、ライフワークバランス重視の方も安心して働くことができます。
子育て世代に対する支援も積極的に行っております。
産休制度・育休制度の実績はもちろん、3歳未満の子どもがいる場合は時短勤務を利用することもできます。
子育てに理解のある職員が多いため、子どもの急な体調不良での休みや早退にも柔軟に対応し、仕事と育児を両立できる環境が整っています。
短時間勤務制度
医療法人米田病院では、3歳未満の子どもがいる職員に対して短時間勤務制度が適応されます。
適応となる条件など、詳しくは採用担当者までお問い合わせください。

産休制度
産前休業と産後休業のことです。産前・産後期間中は、社会保険料の免除や出産手当金の支給などの経済的支援を受けることができます。
産前休業:出産予定日の6週間前(双子以上の場合は14週間前)から、請求すればどなたでも取得できます。
産後休業:出産の翌日から8週間は就業できません。産後6週間を過ぎた後、本人が請求し、医師が認めた場合は就業可能です。

育児休業
1歳に満たない子どもを養育する男女労働者が、会社に申し出ることにより、子どもが1歳になるまでの間、育児のために休業できます。
育児休業給付・社会保険料の免除などの経済的支援を受けることができます。
