米田病院・よねだ整形リハビリクリニック|看護師採用サイト|看護師採用サイト

STAFF

スタッフ紹介

看護部長

看護部長

当院は54床の入院病床(急性期病床:42床 地域包括ケア病床:12床)、外来及びリハビリを中心としたクリニックが主な医療施設で、整形外科疾患に特化した病院です。
経験豊かな看護師と理学療法士・柔道整復師などが中心となり、患者様が意欲的にリハビリに取り組み、早期退院ができるように多職種連携を強化しています。
当院には10代~90代と幅広い年齢層の患者様が入院されています。医療者間のコミュニケーションを密にし、患者様・ご家族の意向に寄り添い、より質の高い医療・看護・ケアの提供ができることを目指しています。

また、当院で働く看護師は、多様な勤務形態で働くことができます。時間外業務が0~3時間程度で、子育てしながら無理のない働き方を希望する方、時間外業務が少ない場所を求めている方等に適しています。一方、整形外科の看護を極めたい看護師や、各種資格をもった看護師もスキルを活用して活き活きと働いており、ライフスタイルに合った勤務ができる環境にあります。 
整形外科看護にご興味のある方、一緒に看護しませんか。お待ちしています。

看護師長

病棟看護師長

当院は整形外科単科であり、急性期一般病床と地域包括ケア病床を有する54床の病院です。
周術期看護においては、幅広い年齢層に応じた対応が必要になり、患者様の回復過程を見守りながら看護を提供しています。
超高齢化が進む中、医師・看護師・理学療法士・ソーシャルワーカーが、それぞれの専門性を発揮し協働しながら退院支援にあたっています。
様々なケースがありますが、経験は次に生かせることができ、他職種と関わることで新たな知識が身につき、コミュニケーション能力も高まります。

病棟看護師が目指すところは、お互い様・気づき・思いやり・協力体制です。
働きやすい環境作り、ワークライフバランスを大切に、そして多忙な時も協力し合い、患者様が安全にそして安心して入院生活が送れるよう関わっていければと思います。
見学のみでも良いです。興味がある方、一緒に看護ができる方のお問い合わせをお待ちしております。

外来看護師長

米田病院外来看護師長の近藤と申します。
当院は整形外科単科の病院で、外来診察は主に米田病院で行っており、よねだ整形リハビリクリニックは外来リハビリを中心に行っております。
対象疾患は関節リウマチ、スポーツ整形、人工関置換、手の外科と多岐にわたり、経験豊かな医師が専門的に診察・治療を行っております。
手術においても、腱鞘切開から人工関節置換術等、幅広く専門的に整形外科手術を行っております。

看護科としましては、当院の経営理念「患者様中心の医療を目指す」を基盤とし、患者様に優しく、患者様に満足していただけるように日々看護をしています。
外来・手術室とチームワーク良く、明るく、看護師一人ひとりが向上心を持って患者様に接しています。
当院は、整形外科についての知識を得ることができる良い環境が整っております。
このような職場で、ご一緒に働いてみませんか。

手術室外来主任

当院は人工関節置換術やスポーツ整形手術を得意分野としており、特に膝関節の手術では多くの症例実績を誇っています。
また、専門ドクターによる手の外科手術も力を入れており、より専門的で質の高い医療を提供しています。
手術室はクリーンルームを完備しており、清潔かつ安全な環境で手術を行えることも当院の大きな特徴です。感染対策も徹底しており、スタッフが安心して働ける体制を整えています。
さらに、土・日・祝日がお休みで残業も少ないため、プライベートとのバランスもとりやすく働きやすい環境が整っています。

整形外科分野に興味のある方、手術室でスキルを磨きたい方、働きやすい職場を探している方、どうぞお気軽にご連絡ください。

看護師

外来  看護師

出産後子育てしながら働ける職場を探していたところ、自宅近くの米田病院と出会い入職。
自宅から近いこともありましたが、入職の決め手は託児所でした(※院内託児所は閉園しました)。
子どもが小さく夜勤は難しかったので未経験の外来へ勤務することになりましたが、1年間プリセプターについてもらい、その後も相談しやすい環境で不安が軽減されました。

先輩ママさんのあたたかい言葉や突然の熱でも対応してくださる職場の環境に感謝しています。
外来では、診察の補助や処置、術前検査などの業務を行っています。患者様から感謝の言葉をいただくとやりがいを感じますね。
これからも仕事と育児のバランスを取りながら、患者様のために向上心を持って頑張っていきたいと思います。

病棟  看護師

元々総合病院の整形外科病棟で働いており、そこからスポーツ整形分野に興味をもち、有名な当院に就職しました。 
整形外科では患者さんの回復が目に見えやすく、幅広い年代の方との関わりができることにやりがいを感じています。 
当院に入職してからはプリセプターの先輩方を中心にサポート、指導が手厚く、働きやすい環境がとても魅力的です。 
今後は整形外科の学びを深めていくとともに、患者さんに心のこもった看護を提供できるよう心がけていきます。

手術室  看護師

子育てが少し落ち着いた頃、看護師として病院で正職員で働きたいと思い、高齢者施設での看護職(パート勤務)から、米田病院に転職しました。 
久しぶりの手術室の仕事に、時代の流れを感じることも多く、不安や戸惑いもありましたが、スタッフの皆さんに支えられ、今日まで働いています。 
間接介助(外回り)では、術前外来・当日の術前訪問・術後訪問など周術期看護に携わる中で、患者さんが安全に、また少しでも安楽に過ごしていただけるよう心掛けています。 
直接介助(器械出し)では、手術内容や医師により使う器械も様々である為、覚えることは沢山ありますが、これからも随時アップデートしながら仕事に取り組んでいきたいと思います。

手術室  看護師<産休育休制度利用>

私は現在、産休育休制度を利用し育児時短勤務を取得しながら働いています。育休からの復帰後は忘れていたこともたくさんあったのですが、周りのスタッフがバックアップしてくださり、日々の周術期看護とそれに関係する業務を安全に実施することができています。急なお休みが必要なときも、部署内で業務等の調整をしてもらい助けられています。家庭との両立は慣れるまでは大変でしたが、仕事をすることで育児とのバランスも取れ、子どもとの時間も上手に作れるようになったのだと気づきました。中材・手術室での仕事は日々勉強することが多く簡単ではありませんが、スムーズに器械出しが出来たときや安全に外回り看護が出来たときなどはやりがいも感じています。これからも仕事と育児を上手に両立しながら働いていきたいと考えています。

その他の部門・スタッフ

リハビリテーション科チーフ  理学療法士

以前は回復期病院で働いていましたが、スポーツ分野に興味があり、術前から術後、スポーツ復帰時までフォローすることができる当院へ転職しました。
 当院ではスポーツ整形手術以外にも、人工関節や腱板縫合術など幅広い症例を経験することが可能です。医師や看護師、医療ソーシャルワーカーなど各医療職種と密に連携し合いながら、高水準で安全な運動器医療を提供できるように心がけています。 

事務長

今まで、様々な形の中規模病院(企業立病院、市民病院、大学病院分院)を経験して、この米田病院に令和6年5月に入職しましたが、過去の企業活動を含めて信条としてきた以下のことを、漸く実現できるのではないかと感じています。
 
SFA2:Speedy First Action AND Sincerely Full Answer
 
病床数は少なく、職員も多くない整形外科専門の小規模病院だからこそ、患者さんに対して、まずは迅速な検査・診断を行うことができ、そして高い専門性を基に、誠意を持った十分な治療と看護を施すことができます。

病院を下支えする事務部門としては、「組織間の壁は低く、円滑なコミュニケーションにより、経営の意思決定と事務処理は早く」を日々目指していますが、新たに職員に加わり是非体感してみてください。

エントリー

ENTRY