1. home > 
  2. 米田病院ブログ > 
  3. 転倒予防教室 開催レポート!

転倒予防教室 開催レポート!

2019年3月14日

こんにちは。

米田病院のリハビリテーション科の杉浦です。

今回は2019年2月19日(火)によねだクリニックで開催した「転倒予防教室」について、ブログを見てくださっているみなさんにお伝えしたいと思います。

 

転倒予防2

 

その前に、当院では十年程前にも「骨粗鬆症に関する予防教室」を開催したことがありました。

その時には、骨粗鬆症予防のための講座、運動、さらには栄養の観点から団子づくりなども行ってました。

その時の反響は良いものでありましたが、当時から今年度に至るまで、予防教室が行われることはありませんでした。

しかし、「患者さん中心の医療を目指す」という米田病院の理念のもと、地域のみなさんに自分達の身につけた力を役立てることができればと、予防教室を改めて開催する運びとなりました。

 

では、今回行われた「転倒予防教室」についての話を進めていきます。

今回の参加者は20名弱と、たくさんの方に参加していただけました。

参加を申し込んでくださった方以外にも、参加者のご友人の方々が急遽参加してくださるなど嬉しい出来事があり、当院スタッフは嬉しい気持ちで教室に臨み始めることができました。

 

転倒予防2

 

当日の流れとしましては、

13:00 受付開始 血圧測定 問診票記入

13:25 院長あいさつ

転倒予防教室についての講話

13:55 休憩

14:00 転ばん体操・リズム体操

14:30 まとめ

14:45 からだのお悩み相談

の順に進め、合計1時間程度の内容となりました。

 

少し短い時間だったとの声もいただきましたが、多くの方がちょうど良かったと、全体的には満足していただけたと思っています。

院長あいさつでは、冒頭で述べたような話があり、教室開催の開始を合図していただきました。

転倒予防についての講話では、理学療法士の海老澤が、転倒に関する要因、場所や予防の為の知識を参加してくださったみなさんに届けてくれました。

 

転倒予防3

 

転ばん体操・リズム体操では、椅子に座って①腕の運動、②脚の運動、③腕と脚の運動の3つパターンで行っていきました。

運動の負担としてはそれほど強くありませんが、③腕と脚の運動では、腕と脚の動かす方向がばらばらになる場面もあり、混乱して難しくもありました。

ですが、坂本九さんの「明日があるさ」の曲に合わせて体操を行い、みなさん楽しく行うことができたと思います。

院長、看護部長も参加し、お二人が体操する貴重な景色をみることができました。

 

転倒予防4

 

最後には現在抱えている悩みなどを、1対1でうかがう相談の時間を設けました。

今回はお一人の方が相談にきてくださり、スタッフが誠心誠意対応いたしました。

今後も何かありましたら、ぜひご相談ください。

 

最後に。

今回参加してくださった皆様、お忙しい中ご足労いただきありがとうございました。

第2回も開催できるように、みなさんが楽しい時間をこれからも過ごせるように、スタッフ一同 今後も努めていきます。

そして、今回の転倒予防教室の開催に当たりサポートしてくださった院長、制作にあたったリハ科スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

今後も、周りで笑顔がたくさん見られるように頑張っていきましょう。

米田病院ブログ

月別アーカイブ


  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

看護師採用サイト

pagetop