こんにちは、総務課です。 本日は、患者さんを支えるスタッフのみなさんをご紹介いたします。 まずは、栄養科のみなさん! 当院の食事は ■栄養面とか、病人が食べやすいように工夫されていて、手をかけていることが良…
骨粗しょう症とはどんな病気? ~②予防・治療編~

みなさん、こんにちは。 今回は高齢者に多い『骨粗しょう症』について、 「①症状・病態編」「②予防・治療編」 の2回に分けてご紹介したいと思います! —————————————————–——————–————— ~①症状・…
骨粗しょう症とはどんな病気? ~①症状・病態編~

冬はおうちの中での骨折に注意!?

Go To トラベルキャンペーンが一斉停止となりましたね。 年末年始はおうちでゆっくり過ごされる方が多くなりそうです。 冬を快適に過ごすために、 あたたかいモコモコ靴下を履いたり、 こたつや毛足の長いラグを…
看護師ブログのご紹介

みなさん、こんにちは! さて、このホームページとは別に「看護師採用サイト」があることをご存じでしょうか? 看護師採用サイトには、看護師さんの仕事内容やインタビューなど求人情報が盛りだくさん! その中には、毎…
手首の骨折について〔第2段〕~子どもの場合~

皆さん、こんにちは! リハビリテーション科の山田です! 今日は手首の骨折について〔第2段〕です! 前回までご高齢の方の手首の骨折「橈骨遠位端骨折(とうこつえんいたんこっせつ)」を解説してきましたが、今回は子…
この症状は何科を受診したらいいの?とお困りの方へ

体に何か異変を感じるものの、何科を受診すればいいのか迷われる事があると思います。 整形外科専門病院である当院では、筋肉・骨・関節の痛みやしびれ、スポーツによるケガなどの治療を中心に行っています。 首・肩、膝…
入院中のリハビリテーション

こんにちは。 今回は、米田病院での入院中のリハビリテーションについてご紹介いたします! ●患者さん1人に対してリハビリスタッフ2名でサポートを行い、互いの知識・技術を共有し合いながら、患者様に…
看護師の患者体験日誌 ~股関節の手術を経験して~

私は、米田病院で看護師として勤務をしています。 自己紹介をします。 看護師経験40年以上(このデータで年齢は推し量って下さい)、いたって健康です。 私は2018年10月19日に左人工股関節置換術の手術を受けました、主治医…
スポーツ選手・愛好家の皆さんへ

コロナ禍の中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 名古屋の最近の感染者は‘ゼロ~数名’の状態を維持していますが、東京・北海道・北九州地方は第2波到来を疑わせる数字を示し、心配するところです。 私たち名古屋人も感染予防を怠…
骨粗しょう症が心配な方へ ~YONEDAの診断・治療~

米田病院では、『骨粗しょう症の専門外来』を行っています。 骨粗しょう症が心配な方、下のセルフチェックで複数あてはまる方は、一度診察を受けてみてはいかがでしょうか? <セルフチェック> ☑ 最近、腰の骨が曲が…
手首の骨折について

みなさん、こんにちは! リハビリテーション科の山田です。 今日は、以前お伝えしていた骨折について、特に高齢者の中で特に多いと言われている手首の骨折(橈骨遠位端骨折 〈とうこつえんいたんこっせつ〉)について触…
高齢者に多い骨折

皆さん、こんにちは! リハビリテーション科の山田です。 今日は高齢者の方に多い、「骨折」についてお話ししていこうと思います! 皆さんは高齢者に多い「骨折」はどこかご存知ですか?? それは、 ①手首の骨折(橈…
第4回転倒予防教室 レポート!

こんにちは。 米田病院のリハビリテーション科の片桐です。 先日(2/13)、よねだ整形リハビリクリニックで「第4回転倒予防教室」を開催しました。 テーマは『栄養と転倒リスク評価』。 前半は栄養講座、後半は転…
米田病院、よねだ整形リハビリクリニックで学んだこと

こんにちは。 リハビリテーション科の片桐です。 今回は先日、退職された鹿子さん(理学療法士)より、 当院に勤務されて感じたことなどを聞いたのでお伝えします。 ———…
外部講師のセミナーレポート!

こんにちは。 米田病院のリハビリテーション科の片桐です。 1月も後半に入り、あっという間に2月になります。ホント早いですね! さて先週・今週と2週に渡って弁護士法人心の代表弁護士、西尾有司先生による勉強会を…
医接連携のご案内

こんにちは。 米田病院のリハビリテーション科の片桐です。 最近、接骨院を開業した先生方から 「病院への紹介はどうしたらスムーズに出来ますか?」 など問い合わせをいただきます! 当院ホームページの「接骨院の方…
「YONEDAの治療方針」ページができました!

こんにちは。 米田病院のリハビリテーション科の片桐です。 この度、「YONEDAの治療方針」を新しくアップしました! <アキレス腱断裂> ・アキレス腱断裂は「保存療法」で治療できるの? <腰椎分離症> ・治…
防災訓練

こんにちは。 米田病院のリハビリテーション科の片桐です。 11/26.27.28の3日間、防災訓練を行いました。 <1日目> ・火災受信機・通報機器について ・通報機器の役割とは? ・どうなると発報(サイレ…
納涼会開催(夏の想い出)

こんにちは。 米田病院理学療法士の海老澤です(^^) すっかり秋になり朝晩は寒くなってきましたね。 皆さん体調を崩さないようにお気を付け下さいm(__)m 少し前のお話しですが、9月21日(土…