NURSE BLOG

看護師ブログ

暑かった夏がようやく終わり、最近急に涼しくなり朝晩の冷え込みを感じるようになりました。

季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
今年は例年より1ヵ月も前にインフルエンザ流行シーズン突入と発表がありました。
インフルエンザや風邪などの感染症に負けない体づくりをしましょう。


今からできる病気予防のポイント

・手洗い、うがいの徹底
外出後、食事前などこまめに
うがいは緑茶や塩水などでも◎

・マスクの着用(人混みや公共交通機関で)
喉の乾燥を防ぐだけでもかなり有効

・加湿と換気のバランス
加湿器の使用や濡れタオルを干すなどで湿度をキープ
定期的な換気でウイルス対策&空気のリフレッシュ

・栄養バランスのとれた食事
ビタミンC、ビタミンD、タンパク質の摂取
発酵食品で腸内環境も整える

・睡眠と休養の確保
睡眠不足は免疫力の低下に直結
休日は心身のリセットを意識的に

・ワクチン接種(インフルエンザ予防接種)
特に高齢者や基礎疾患のある人は早めの接種を


自分を守る事は、周囲の人を守ることにもつながります。
予防ポイントを参考に体調を崩すことなく今年の冬を乗り切りましょう。

最新の記事

カレンダー

3

検索

カテゴリー

月別アーカイブ

エントリー

ENTRY